汗をかいてしばらくするとぷぅ~んと脇の辺りが臭ってきたりしませんか?
普段は気にならないのに1度気にしてしまうと気になって仕方ないですよね。
もしかして自分はワキガなんじゃないか?なんて思ってしまったり。
でも、ワキガの臭いって知ってますか?
ワキガってどんな臭い?と聞かれてすぐに答えられる人ってどのくらいいるでしょう?
強烈な汗の臭い?
生乾きの雑巾の臭い?
午前中体育で使った後の放課後のジャージの臭い?
鉛筆の芯の臭い、なんて答えもあります。
でも、それって本当でしょうか?
実はワキガ治療を担当する内科の医師であっても実際にワキガの臭いを嗅いだことがない人もいるのはご存知でしょうか?
さすがに専門医にもなれば嗅いだことがないなんてこともないでしょうが、一般的な病院の内科医の場合、常にワキガの治療を担当しているわけではないので人によってはワキガの臭いを知らない医師も実はいるのです。
私たち一般人よりも人の臭いを嗅ぐ機会がある医師でさえ、その臭いが本当にワキガかは分からない場合があるのですから、もしかしたらアナタの臭いはただの汗の臭いかもしれませんよ?
もし自分の体臭が気になってワキガかもと思った時にするべき考え方と対処法をお教えします。
日本人の10人の9割はワキガではない!
実は日本人の10人に1人がワキガ体質なんです。
この事実は逆をいうと10人中9人はワキガ体質ではないともいえます。
ワキガでない人がワキガケアをしても本当の意味で効果を発揮しません。
正しい知識を持って臭い対策をしましょう!
それが本当の意味でのワキガ改善への近道なんです。
私のようにワキガだと思い込んで遠回りをしないでくださいね!
どうして自分はワキガだと思うようになった?
ワキガの原因はアポクリン汗腺から出る臭いですなのですが、日本人の9割はアポクリン汗腺を持っていません。(正確には全くないわけではなく欧米人に比べて数がすくなく、余り動いていないだけなのですが、ほとんど気にしなくていい程度です)
ですがエクリン汗腺から出る汗にも少しですが臭いが出る物質が混じっています。
エクリン汗腺からの汗の量が多いといわゆる『汗くさく』感じます。
汗くさいと思ったシチュエーションを思い返してみてください。
うっかりお風呂に入り忘れてしまった。
面倒くさくてシャワーを浴びなかった。
スポーツなど体を動かした後。
極度に緊張していた。
厚着をして汗を掻いた後、上着を脱いだ時。
汗くさいと思う直前に汗を掻く何かがあったのではないでしょうか。
一度自分の臭いを意識してしまうと、気になってしまうのが人間です。
「自分はこんなにも汗くさいんだ、もしかしてワキガかも……」
なんて思い込んでしまうのも無理のないことだと思います。
管理人もそうでした。
しかもワキガを嗅いだことがないというのも不安を助長します。
ワキガは人によって
玉ねぎのようなツンとした臭い
カレーのような臭い
生乾きの雑巾のような臭い
おしっこのような臭い
など色々です。基本的に人に不快感を与える臭いのようです。
私が実際に嗅いだワキガはアンモニアの臭いでした。
その方には申し訳ないのですが、その人の臭いを嗅いだ時私は自分がワキガでないことを確信しました。
ワキガではなくても汗くさいことには変わりはない
自分がワキガ体質ではないことを確信した私ですが、自分が人より汗くさいということは変わりません。
ですので改めて自分に合ったワキガ対策を始めました。
いくらワキガではないとは言え、臭いを気にせず薄着でオシャレを楽しみたいですからね!
私が実際に試してみて効果を実感したのは実はワキガ対策用のクリームを塗ることでした。
ここからはワキガじゃない人にどうしてワキガ対策用のクリームが効果的なのか解説していきたいと思います。
ワキガじゃない人もワキガ クリームを使った方が良い理由
何故ワキガじゃない人でもワキガの人向けの対策 クリームを使った方が良いのかと言うと。
市販のクリームやデオドラント商品は消臭とは名ばかりで、別の匂いでごまかしたり、制汗剤が入っているので塗った部分の肌が荒れてしまします。
ワキガ クリームにも汗を抑える成分は入っています。
しかし肌に優しい美容効果を持つ成分も入っているため、肌荒れが起きにくく、痒くなったりしません。
ほかにも臭いの原因菌を除菌してくれる成分が配合されているので持続時間が市販の商品と比べても全然違います。
もし万が一自分の体質に合わなかった場合も返金保証ついているので安心して購入できます。
こういった仕組みは市販の商品にはないので大変助かります。
でも、これらのワキガ クリームにもピンからキリまで玉石混交のため、選び方を間違えると思わぬ損をしてしまうことも……。
ワキガ クリーム選びで失敗したくない方はTOPにある『ワキガ 対策 クリームを失敗せずに選ぶ4つのポイント!』をご覧ください。
ワキガ 対策TOPへ